給食紹介

給食紹介

6月の給食④

19日 「130周年 はこモー函館献立」

 ブリたれカツ丼・とろろ昆布汁・春雨サラダ・牛乳

  2020年に函館に誕生したご当地グルメ「ブリたれカツ」をどんぶりにしました。甘辛いタレでごはんが進みます。

  食べた感想です。

 

20日 「130周年 はこモー函館献立」

 チャイニーズチキンバーガー・かぶのスープ・しゅわしゅわフルーツポンチ・牛乳

 函館のご当地バーガーです。バンズパンに中華風のタレがしみこんだ鶏の唐揚げとレタスをはさんでいます。サイダーが入ったフルーツポンチは、シュワシュワした口当たりに人気があります。

   今日も大好評でした。

6月の給食③

17日 「130周年 はこモー函館献立」

 ハセスト風焼き鳥丼・なめこのみそ汁・小松菜とハムの酢の物・カツゲンゼリー・牛乳

 焼き鳥丼ですが、お肉は豚肉です。赤ワイン入りの甘辛いタレがきめてです。デザートには北海道うまれのカツゲンで作ったカツゲンゼリーを食べました。    

 

18日 「130周年 はこモー函館献立」

 いかナポリタン・がごめ昆布スープ・ほうれん草蒸しパン・牛乳

 いかナポリタンで函館を盛り上げようと、函館市内の洋食屋さんで広まったメニューです。ナポリタンはみんな大好き。ほうれん草蒸しパンは、人気メニューのひとつです。

  食べた感想です。今日も好評でした。

6月の給食②

13日 「小4組リクエスト」

   スライスパン・麦茶・卵スープ・えびグラタン・

   ほうれん草ソテー・元気ヨーグルト・チョコクリーム

   麦茶をリクエストして、おかずに乳製品を加えました。

   チョコレートパンにして、みんな大喜び。

16日 「130周年 はこモー函館献立」

   ごはん・麩のすまし汁・函館ザリージ・

   昆布の油炒め・牛乳

   函館の味をみんなで味わいます。

   ザリージは昔、函館の中華料理店のメニューでした。  

   「函館ザリージ」の感想です。

6月の給食①

6日「130周年 はこモーがんばろう献立」

   勝つ!サンド・ふんわり卵とほうれん草スープ・

   スティック野菜みそ・ミルメークコーヒー・牛乳

   「勝つ!サンド」を食べて、明日の運動会をがんばりま

   す。野菜みそは大好評。野菜をたっぷり食べました。

 

12日 「韓国料理」

   ごはん・もやしスープ・ヤンニョムチキン

   韓国のりとレタスのサラダ・牛乳

   ヤンニョムチキンは韓国のフライドチキンです。

   辛さを控えて、おいしくできました。

 

5月の給食③

22日 「大阪府の郷土料理」

   ごはん・肉吸い・ヘレカツ串カツ風ソース

   ちりめんとわかめの酢の物・牛乳

   大阪の名物料理を食べて、大阪関西万博へ行った気分に

   なりました。ヘレカツはやわらかく、大好評でした。

 29日 「セレクト給食」

   たけのこごはん・かぶの和風汁・若草焼き

   メロンまたは冷凍パイン・牛乳

   「メロン」と「冷凍パイン」のくだもののセレクトで

   す。「メロン」に人気が集まりました