給食紹介

給食紹介

3月の給食③

17日 「セレクト給食」

   いもゴロゴロカレー・切り干し大根サラダ・

   みかんヨーグルト・りんごジュースまたはパインジュース

   「いもゴロゴロカレー」の名前は中学3年生の生徒が考え

   ました。

   児童生徒では、りんごジュースに人気がありました。

 

18日 「卒業こんだて」

   赤飯・麩のすまし汁・ブリの竜田揚げ・筑前煮

   卒業すだちゼリー・牛乳

   「卒業おめでとう!」みんなでお赤飯を食べて、お祝い

   しました。甘納豆のお赤飯は人気があります。

3月の給食②

11日 「宮城県の郷土料理」

   油麩丼・凍り豆腐汁・笹かまの磯辺揚げ・オレンジ・牛乳

   東日本大震災から14年がたちました。宮城県の郷土料理

   を食べて、震災、防災について考えました。

 

13日 「韓国料理」

   キムチポックンパ・豆腐スープ・チーズチヂミ・牛乳

   今年度最後の韓国料理でした。

3月の給食①

3日 「ひなまつり」

   ひなまつりちらし寿司・すまし汁・菜の花からしあえ・

   ひなあられ・いちご・牛乳

   ちらし寿司を食べて、「ひなまつり」をお祝いしまし

   た。

6日 

   りんごのチーズトースト・鮭のチャウダー・

   チキンサラダ・ココアプリン・牛乳

   中学部3年生がオリジナルピロシキを作った組み合わ

   せの「りんごとチーズ」をトーストにしました。

   とてもおいしく、大好評でした。

   ココアプリンは卒業生のリクエストでした。

7日 「卒業を祝う食事会」

   わかめおにぎり・塩ラーメン・ざんぎ・しゅうまい

   フライドポテト・胡瓜のごまサラダ・クレープ・お茶

   小学部、中学部の卒業生のリクエストを組み入れた

   メニューです。みんなの好きなメニューで、喜んで食

   べていました。

 

   

   

 

 

2月の給食④

21日 「盲学校交流給食」

   クロックムッシュ・ポトフ・カップdeヤクルト・牛乳

   札幌視覚支援学校の人気メニュー、クロックムッシュ

   です。フランスのおしゃれなホットサンドにみんな大喜

   びでした。

 

27日 盲学校交流給食

   ごはん・かき玉汁・揚げいもの肉じゃが

   たたききゅうり・カップミニ納豆・牛乳

   帯広盲学校の人気メニュー「揚げいもの肉じゃが」で

   す。じゃがいもを素揚げしているので、じゃがいもが

   ホクホクしていました。

 

28日 「盲学校交流給食」

   チャイニーズチキンバーガー・がごめ昆布野菜スープ・

   フルーツサワー・牛乳

   函館で人気のあるバーガーです。中学部3年生の給食

   紹介を聞きながらおししくいただきました。

 

 

 

2月の給食③

19日 「盲学校交流給食」

   しょうゆラーメン・おさつフリッター・りんご・牛乳

   旭川盲学校のおすすめメニューのしょうゆラーメンで

   す。キャベツ、もやしと野菜がたっぷりで、とてもおい

   しく、大好評でした。

   「いいね!」マグネットをはってもらいました。

 

20日 「世界の料理 アジア」

   ごはん・フォー・アドボ・チンゲンサイとえびの塩炒め

   ・牛乳

   ベトナム料理「フォー」とフィリピン料理「アドボ」を

   食べて、アジアン気分になりました。

   「アドボ」は、酢を使った煮物でフィリピンの家庭料理

   です。ごはんの上にのせて食べていました。