給食紹介

2025年2月の記事一覧

2月の給食④

21日 「盲学校交流給食」

   クロックムッシュ・ポトフ・カップdeヤクルト・牛乳

   札幌視覚支援学校の人気メニュー、クロックムッシュ

   です。フランスのおしゃれなホットサンドにみんな大喜

   びでした。

 

27日 盲学校交流給食

   ごはん・かき玉汁・揚げいもの肉じゃが

   たたききゅうり・カップミニ納豆・牛乳

   帯広盲学校の人気メニュー「揚げいもの肉じゃが」で

   す。じゃがいもを素揚げしているので、じゃがいもが

   ホクホクしていました。

 

28日 「盲学校交流給食」

   チャイニーズチキンバーガー・がごめ昆布野菜スープ・

   フルーツサワー・牛乳

   函館で人気のあるバーガーです。中学部3年生の給食

   紹介を聞きながらおししくいただきました。

 

 

 

2月の給食③

19日 「盲学校交流給食」

   しょうゆラーメン・おさつフリッター・りんご・牛乳

   旭川盲学校のおすすめメニューのしょうゆラーメンで

   す。キャベツ、もやしと野菜がたっぷりで、とてもおい

   しく、大好評でした。

   「いいね!」マグネットをはってもらいました。

 

20日 「世界の料理 アジア」

   ごはん・フォー・アドボ・チンゲンサイとえびの塩炒め

   ・牛乳

   ベトナム料理「フォー」とフィリピン料理「アドボ」を

   食べて、アジアン気分になりました。

   「アドボ」は、酢を使った煮物でフィリピンの家庭料理

   です。ごはんの上にのせて食べていました。

   

   

   

 

2月の給食②

10日 「韓国料理」

   ごはん・豆腐とあさりのキムチスープ・プルコギ

   韓国のり・牛乳

   プルコギはすきやきににた料理で、牛肉、人参、にら、

   白菜、玉葱、生椎茸を甘辛く味付けしました。

   韓国のりと一緒にごはんが進みました。

 

13日 「北海道の郷土料理」  

   とりめし・たらの三平汁・揚げチーズ・

   手作りカツゲンゼリー・牛乳

   とりめしは北海道美唄市の郷土料理で、お客さんが集

   まったときに食べる料理です。北海道限定のカツゲンで

   作ったゼリーは、人気メニューです。

 

2月の給食①

3日 「節分こんだて」

   のりまき・すまし汁・大豆の甘辛揚げ・元気ヨーグルト

   ・牛乳

   今年の恵方は西南西。願い事を思いながら、のりまきを

   丸かじりしました。

6日 「函館ぶり献立」

   ごはん・なめこのみそ汁・揚げぶり大根・

   春雨のマヨネーズあえ・牛乳

   ぶりを唐揚げにしてから大根と一緒に煮込みました。

   ぶりの臭みはなく、大根はやわらかくておいしくいた

   だきました。

    揚げぶり大根も好評でした。